痛みを伴うガングリオン
手首や足にできた、正体不明、原因不明のコブ状のもの。
	    それは、ガングリオンかもしれません。
ガングリオンは、痛みのないゼリー状の液体が溜まることでできる
          良性腫瘍です。なぜできるかなどの原因ははっきりしていませんが、
          穿刺治療などで比較的簡単に治療を行えます。
ガングリオンでも痛みを伴う場合があります。
足の甲や指にできている場合、靴を履いたりすると擦れたり圧迫されたり
          して痛みを伴ったり、腱や神経がガングリオンで圧迫されて、痛みを伴ったり
          します。
それまで、ガングリオンができていることにも気づかなかったのに、
          痛みが原因でガングリオンに気づくケースも多いようです。
痛みを伴う場合は、すぐに病院で治療を受けるようにしましょう。
          吸引治療のほかに、レーザー治療、手術などで比較的簡単に取り除けます。
          治療時間もそんなに時間がかからず、手術でも日帰りでできるようです。
しかし、穿刺治療は簡単にできる反面、かなりの痛みを伴います。
          ゼリー状の液体を吸引するのですから、太い針の注射器を使用します。
          腱や神経の近くにできやすいものですから、腱や神経を刺激してしまい、
          刺すときも痛いですし、ゼリー状の液体を吸引する時も痛いのです。
手術の場合は、例えば左手首にガングリオンができていたら、左手全体に
          麻酔をかけ手術を行います。皮膚を切開するわけですから、傷痕も
          できてしまいます。
レーザー治療の場合は、痛みも少なく、再発性も穿刺治療や手術に比べ
          低いためガングリオン治療において、注目を集めているようです。
ガングリオンができる部位は、日常生活でよく使っている部位ばかりです。
          痛みは我慢せずに、すぐに病院で治療してもらうようにしましょう。